
K様より
空いている部屋を収納の多い使い易い部屋にリフォームして欲しいと発地さんに相談しました。
発地より
①西側の窓を塞いで収納にしました。②収納スペースには服を掛けるハンガーパイプや※固定棚を付けたり※可動棚を付けたり工夫して使い易くしました。③縁側まで、ひとつの部屋にし広く使えるようにしました。④天井が低かったので繰り上げ天井にして高く開放感を演出しました。⑤アクセントにエコカラットを使い、デザイン的にも調湿的にも快適に過ごせるようにしました。
※1固定棚:中棚を固定棚にし、布団や枕を入れられるスペースにしました。
※2可動棚:貰い物など収納する可動棚を設置しました。(物が流動的で未だ何を入れるかはっきりしていない場合は 入れる物に合わせて高さを調整できる可動棚の方が空間に無駄ができません。)
※3繰り上げ天井:天井の中央部分を周囲より一段高くとった天井で 天井の中央部分が一段高くなっていることで開放感が生まれ、部屋を広く見せることが可能です。